募集要項について
- 2024年度新卒(エントリー)
- CRC中途採用
応募資格 |
以下のいずれかに該当する方
|
---|---|
雇用形態 |
正社員(※ キャリアにより契約社員からという場合がございます)
|
勤務地 |
大阪(下記いずれかでの勤務となります)
アクセスマップ http://www.heishinkai.com/access/index.html |
勤務時間 |
8:30~17:30(時差出勤あり)
|
給与 |
経験、資格、年齢などを考慮し決定します
|
待遇・福利厚生 |
|
休日、休暇 |
|
教育、研修 |
まずは、薬学、医学、治験関連法令等の基礎知識を1週間程度座学で学んでいただきます。その後は、具体的な仕事内容、業務の流れをCRC教育担当者と共にOJT形式で業務経験を身につけていただきます。また、半年後、1年後には知識と業務が結びつくようフォローアップ研修を実施しております。
|
応募・選考について |
ご応募される方は、下記の「応募する」ボタンよりお申込み下さい。〒565-0853大阪府吹田市春日4-12-11千里サンプラザ新館 担当 : 業務管理部 伊藤 電話番号 : 06-6192-0223 |
![]() |
2024年度新卒のエントリーを開始しました。 | |
募集職種 |
インクロム株式会社 治験コーディネーター
|
---|---|
治験コーディネーターについて
治験コーディネーターって?
医薬品メーカーが新しい薬を開発し、医薬品として販売するためには、開発中の薬剤を健康な人や患者さんに投与して、安全性や有効性を確かめる必要があります。
そのために行われる臨床試験のことを「治験」といいます。治験コーディネーターとは、治験が円滑に行われるように担当医師と被験者、さらに製薬会社との調整役として、新薬の開発を支える専門スタッフなのです。
これから注目を集めるプロフェッショナルな職業!
新薬の臨床開発には欠かすことのできない存在として、急速に社会での認知度が高まっています。
海外では、治験コーディネーターなしでは治験が出来ないと言われるくらいに専門的で重要な役割を果たす職業として認知されています。
また、国としても力を入れて行くことを計画している「これから」のお仕事なのです。
看護師、薬剤師または、臨床検査技師の資格をお持ちの方、医療関係職としてのキャリアが十分に活かせるお仕事です。
新しい「クスリ」をより早く患者さんの元へ届ける為に、あなたの資格や経験を活かしてみませんか。
仕事内容について
製薬会社、治験に協力いただく患者さん、担当医師の間を取り持ち、コーディネートする仕事です。
具体的にはこんなことをお任せします
- 協力者である患者さんへ、治験の目的や薬の内容、効果などの説明
- 検査スケジュールの管理、必要な検査の案内
- 各種調整業務(製薬メーカー・被験者・医師)
- 新薬への不安、病状 改善への疑問など、メンタル面でのケア
- 付随する事務業務、など
やりがい
新薬の開発や承認の場で、患者さんとの窓口となることで、医薬品の発達に貢献することも可能です。また、結果として、あなたが関わった新薬で、助かる命が増えるということが何よりのやりがいになります。
私たちは、1983年から日本の治験業界のパイオニアとして治験に携わってきました。
今後も、その経験と実績を基に治験実施を円滑に行うことで、ドラッグラグをなくし、優れた薬の開発に貢献することを目指します。